ブログ

ダンゴムシを作ろう!(大宮大成)

2025.06.03

こんにちは!

さいたま市北区にあります、みずほ保育園大宮大成です🎵

最近、ダンゴムシ探しにハマっている子どもたち。

公園や園庭で遊んでいると、「見て!いっぱいダンゴムシ捕まえたよ!」「あそこにダンゴムシがいる!」と嬉しそうに教えてくれます😊

みんな大好きダンゴムシの制作を、いなほ組(5歳児)さんで行うそうなので様子を覗きに行ってきました。

まずは背景になる白い紙を茶色の絵の具でぬりぬり🖌

筆やハケを上手に使いながら、「そこの白い所もっと塗ろう!」「こっちも手伝って~」と友達と協力し合い、余白をどんどん埋めていきます。

次は紙皿を使ってダンゴムシの制作。

クレヨンで模様を描いた上に、絵の具塗ると・・・

なんと模様が浮かび上がりました✨

これは’’はじき絵’’という技法です。次々と浮かび上がる模様に「すご~い!!」と驚いています👀

模様をつけたダンゴムシにモールで足を付けています。

穴に通して、ねじって、と難しい制作も器用にこなすいなほ組さん・・・素敵です👏

ダンゴムシの周りに飾る葉っぱをはさみでチョキチョキ✂

手を切らないように慎重に切り取って、たくさんの葉っぱが出来上がりました🍂

のりを使ってダンゴムシと葉っぱを貼り合わせると・・・

可愛らしいダンゴムシの壁面制作が出来上がりました!

階段の壁に貼ってある制作を見て、他クラスの子どもたちも「ダンゴムシだ!」「可愛い~!」と大喜びです♡

いなほ組さん、素敵な制作を作ってくれてありがとう😊

次はどんな制作を作るのかな?楽しみにしているね🎶

TOP